平成28年度は9.95%の合格率。ちょと高めの合格率でした。

平成28年度の行政書士試験の結果が出ました。

こちらです。
一般財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/gokaku28/index.html

9.95%合格率でした。

去年の平成27年度は、13.12%だったので、今年は低めの合格率となるのかと思っていたのですが。

ここ数年の合格率は高めが続いています。

コクヨ「デスクサイドマルチシュレッダー KPS-MX100W」を買いました。静かで、引き出し式は便利!

コクヨ「デスクサイドマルチシュレッダー<Silent-Duo>(サイレント-デュオ) KPS-MX100W」を買いました。

色は、ノーブルホワイトです。

デスクサイドマルチシュレッダー KPS-MX100W
デスクサイドマルチシュレッダー KPS-MX100W

音が静音設計で、作動音約50dBです。夜でも使える音で、静かです。

デスクサイドマルチシュレッダー KPS-MX100W
デスクサイドマルチシュレッダー KPS-MX100W

ゴミは、引き出し式になっている。コンパクトで、引き出しなので、ゴミ捨てが楽です。容量は10ℓです。

CD・DVD・BDやクレジットカードも裁断もできます。

「デスクサイドマルチシュレッダー KPS-MX100W」とあるように、デスクサイドにおける大きさです。

コンパクトな静かなシュレッダーを探しているなら、オススメです。

PX-M5041Fをエレコム「プリンタクリーニングシート(A3サイズ3枚入り)CK-PRA33」で掃除

エプソンのPX-M5041Fを使っています。

個人事業主で使うにはインクジェット複合機としてはいいです。

最近、紙送りが重なったり、詰まりやすくなったりという事が置きやすくなってきました。

修理に出すほどではないのですが、効率が悪い。

そこで、エレコム「プリンタクリーニングシート(A3サイズ3枚入り)CK-PRA33」をかいました。

プリンタクリーニングシート CK-PRA33
プリンタクリーニングシート CK-PRA33

これです!A3だから、大きい!

これは使い切りです。

注意は、インクジェット専用です。レーザープリンターには使えません。

カセットが2つと手差しとADFと掃除をしてみました。

使ってみた感想は、意外と汚れている。

インク交換もするほどプリントもしていました。

また、汚れや用紙送りのトラブルの時にお世話になる商品になります。